揺れる水面★ラリマーとアクアマリンのロングピアス 〜Jacinthe
Jacinthe

¥13,500(内税)

お選びください
購入数

Jacinthe/ジャサント

【 La mer 】

浜辺に寄せては返す波を、ラリマーのロングピアスで表現しました。
少し長めで、とても優雅!天然石の色にただ酔いしれます。

ラリマーの石言葉は「愛と平和」。
カリブ海の水紋(みなも)をそのまま結晶したよう・・
と世界中で称えられる奇跡の石です。
実際手にしてみると、不透明な石であるのに、
覗いていると透き通ったブルーが揺らめいているような錯覚を得る、
とても不思議な石です。

フックには水晶のダイスがきらめきを添え、
ロングピアスのエンドにはアクアマリンのしずく石が揺れます。

14KGF フックピアス
石 約68mm 
水晶(フックについたダイス)、ラリマー3粒、アクアマリン(エンドの雫)
※天然石の性質上、黒ポツ、色ムラ、クラックなどの天然石の個性があります。あらかじめご了承下さい。※

■ラリマー/ペクトライトについて
石言葉 愛と平和
ペクトライトの中でも、特に青色系のものをいいます。
発見は1974年で、その美しい海のような色合いが評価され、今まで宝石としての価値が見出されていなかったペクトライトに注目が集まるようになりました。採掘が行われているのはドミニカ共和国にあるパオルコ鉱山のみ。ラリマーの不思議な青色は不純物である銅に起因するといわれています。ラリマーの語源は、発見者の1人であるドミニカ人ミゲルの娘「ラリッサ」と、海を表すスペイン語「マール」の組み合わせから。世界三大ヒーリングストーンに数えられます。

■クリスタル/水晶について
調和 強化 浄化 平穏 神聖
4月の誕生石
宝石として用いられるのにもっとも古い歴史を持つ鉱物かもしれません。
石英( Quarz、quartz、クォーツ)は、二酸化ケイ素 (SiO₂) が結晶してできた鉱物です。六角柱状のきれいな自形結晶をなし、中でも特に無色透明なものを水晶(すいしょう、 rock crystal、ロッククリスタル)と呼び、古くは玻璃(はり)と呼ばれて珍重されました。

■アクアマリンについて  
石言葉 永遠の若さ 純粋 安定 天使の石 幸福 3月の誕生石 
青色のベリル(緑柱石)。名前はラテン語の「海水」を意味します。緑柱石のうち透明でスカイブルーの色調のものの宝石名。和名は藍玉もしくは水宝玉といいます。

【14KGFについて】
14KGF (14金ゴールドフィルド)とは、真鍮などの芯材に、総重量の5%以上(約20〜30倍)の14金の層を高圧で圧着させた素材です。
金メッキと違い、厚い金層で耐久性に優れており、アクセサリーなどに使われます。
14金の上品な色調と輝きを楽しめ、メッキのように剥がれてこないため、長くお使いいただく大切なアクセサリーにお薦めしている素材です。

【アフターサービスについて】
リパッティの作品は工房の職人による、洗浄、磨き直し、修理、サイズ直し、
アフターサービスがご利用可能です。
宮城県仙台市の工房にお持ち込みが不可能な場合、
作品の写真や状態などを必ず事前にご相談いただき、
往復送料等を含むお見積りをいたします。
また、法令順守、確実なサービス提供のため、通販の場合お電話ではなく、
お買い求めになったオンラインショップからのお問合せ機能より
メールなどの文章でご依頼いただきますようお願いいたします。
初期不良に関しましては、上記の限りではございませんので、
作品到着後速やかに(ご購入後平日7日以内)お問合せいただければ幸いです。

修理ガイドライン
https://lipattijewelry.shop-pro.jp/?pid=152249881


14KGF ゴールドフィルド ゴールド 天然石 ジュエリー アクセサリー カラーストーン ストーン ネックレス 大粒 ハンドメイド プレゼント ギフト シンプル 高品質 モード デザイン リパッティ Lipatti カリブ海 海 水面 青 美しい青 優しい青 まどろみ 癒し ペクトライト 包まれるような色 揺らめく色